文字サイズ
イベント情報

ホーム > イベント情報 > 2016年度2月04日

イベント情報 2016年度2月04日

平成28年度 豊橋市民大学トラム 豊橋技術科学大学講座
「未来ビークルシティ実現への技術展望」(第1回)

日時 2月04日 13:30~15:00
講師 大石修士(情報・知能工学系 助教)
対象者 一般市民(小中学生含む)
定員 190人(申込順)。
定員に達しない場合は,当日参加可能。事前に電話でご確認ください。
場所 豊橋市天伯町字雲雀ヶ丘1-1(A1-101講義室)
会場案内図はこちら(PDF:425.3KB)
費用 無料

詳細情報

toramuomote.JPG自動運転の電気自動車がパーソナル移動手段の主流となる未来のビークル都市。
その実現に向けた4つの先端技術チャレンジをシリーズ(全4回)で紹介します。

2017年2月4日の第1回は・・・

「自動運転を支えるコンピュータ/ロボットビジョン - 機械はどのようにものを見るか? -」

と題して,情報・知能工学系の大石 修士 助教が講座を行います。

走路面検出や経路計画、人認識など、自動運転は周囲環境を計測・分析するためのコンピュータ/ロボットビジョンの技術に支えられています。本講演では、我々人間が見ている世界を機械はどう計測し、またどのように理解しているのか、近年の関連研究を紹介しながら解説します。


どなたでも楽しめる内容となっておりますので,お気軽にご参加ください。

◆メインテーマ:「未来ビークルシティ実現への技術展望」
講演日テーマ講師
第1回 2月4日(土)

自動運転を支えるコンピュータ/ロボットビジョン

-機械はどのようにものを見るか?-

大石 修士 
(情報・知能工学系 助教)
第2回 2月11日
(土・祝)

石炭・石油・電池に続く第4世代ビークル

大平 孝
(未来ビークルシティリサーチセンター長)
第3回 2月18日(土)

地域交通の今と未来を考える

~人口減少・情報化時代の交通マネジメント~

松尾 幸二郎
(建築・都市システム学系 助教)
第4回 3月4日(土)

画像処理技術の安全・安心への応用

金澤 靖
(情報・知能工学系 准教授)

※担当講師・内容等は,変更する場合もあります。

お申し込みについて

toramuura.JPGのサムネイル画像

詳細についてはこちらの「チラシ」 (PDF 901.6KB)をご覧ください。

上記チラシをダウンロード・印刷いただき,氏名,住所,年齢,電話・FAX番号をご記入のうえ,豊橋市教育委員会生涯学習課までFAX(0532-56-5105)にてお申し込みください。また,お電話・HPからもお申し込み可能です。

電話:0532-51-2849(豊橋市教育委員会生涯学習課)

HP:http://www.city.toyohashi.lg.jp/23927.htm
(豊橋市教育委員会生涯学習課HP)

(本講座は,豊橋技術科学大学ではなく,豊橋市教育委員会が申込受付を行いますので,お申し込みの際はご注意ください。)




問い合わせ先

 豊橋市教育委員会 教育部 生涯学習課
 〒440-8501 豊橋市今橋町1番地
 TEL : 0532-51-2849  メール: shogaigakushu@city.toyohashi.lg.jp