
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
日時 | 12月05日 18:00~20:00 |
---|---|
講師 | ジャパンテッシュ・エンジニアリング・専務・大須賀俊裕氏、本多電子・研究部長・小林和人氏、中央製乳・執行役員・久米克典氏 |
対象者 | 起業意欲をお持ちの方、起業や新規事業立ち上げを支援する方など |
定員 | 20名(定員) |
場所 | 豊橋技術科学大学 |
費用 | 無料 |
概要 | 事業計画立案後の段階に焦点を当て、アイデアの企画から市場までのパイプラインを完結させることを最終目的とする。導入部分での初学者向けの事業計画立案までの座学・演習後に、市場調査・知財調査・FS(実現可能性調査)・内部生産外部委託比較検討・サプライチェーン調査・戦略的提携締結・人事財務計画に関するシミュレーションとしての演習を行う。その後、仮想的Exit先として共同研究講座・包括提携先などを交えて、事業計画のアイデアの実現可能性を検討し可能であれば事業化の方策を図る予定である。 |
開講日:2019年12月5日(木)・12月12日(木)・2020年1月9日(木)・1月16日(木)・1月23日(木)・
1月30日(木)18:00~20:00(120分×6回 720分)
※事業計画をパワーポイントで作成する為、PC持参が望ましい。
科目内で作成した事業計画は大学に所属します。
申込み:下記のフォームへご記入の上、office@siva.tut.ac.jp までお送りください。
参加申込書
問合せ:国立大学法人豊橋技術科学大学 研究推進アドミニストレーションセンター
TEL 0532-44-6975 E-mail office@siva.tut.ac.jp
HPはこちら
ここからサブメニューです