
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
日時 | 10月16日 18時30分~20時00分 |
---|---|
講師 | 豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 河合 和久 准教授 |
対象者 | 高校生以上 |
定員 | 20名 |
場所 | 豊橋技術科学大学 豊橋駅前サテライトオフィス (豊橋市松葉町2丁目10) ※駐車場はございません。最寄りの民間駐車場をご利用ください。 |
タブレットやスマートフォンの普及にともない,あまり見かけなくなってきたマウスについて考えてみましょう。
そもそも,どうしてあのような機器が用いられるようになったのでしょうか。また,あの中身,仕組みは,どうなっているのでしょうか。
タブレットやスマホのタッチ・パネルとマウスとでは,どちらが便利なのでしょうか。
今宵は,マウスについてサイエンスしてみましょう。
申込方法等の詳細は、東三河サイエンスカフェのウェブサイトでご確認下さい。
ここからサブメニューです