
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
日時 | 8月19日 |
---|
技術科学への興味関心の向上のため、高校生を対象とした実験・実習講座を開講します。
2025年度は、12講座開講します。
講座1.ジュエリーや機械を作る鋳造の体験
講座2.トライボロジーの世界を体験しよう -油やグリースを使えないところでものを滑らすには?-
講座3.移動ロボットのナビゲーション
講座4.身近なモノを用いた電池の作製と評価
講座5.光とは何だろう
講座6.インターネットを支える暗号技術~公開鍵番号を実装してみよう~
講座7.「人の行動」をコンピュータで認識してみよう
講座8.身近な物質の結晶化とX線構造解析
講座9.クロマトグラフィーを用いた分離と検出
講座10.建物の振動を調べてみよう
講座11.都市や交通のデータ分析・シミュレーション
講座12.センサ技術で科学する
申込様式に必要事項を記入し、所属高等学校からchiren@office.tut.ac.jp(総務課 地域連携係)宛てにメールにてお申し込みください。
受講申込書及び受講申込推薦書は手書きではなくデータで作成し、Excelファイルのまま提出いただきますようお願いいたします。
なお、各講座において定員を超える応募者があった場合は、学年・志望動機を考慮して決定します。
7月9日(水)迄に受講生の決定を通知します。
様式をダウンロードのうえ、所属学校経由でお申込みください。
後日申込受付を開始いたします。
【お申し込み・お問い合わせ先】
国立大学法人豊橋技術科学大学 総務課 地域連携係
電話:0532-44-6569
e-mail:chiren@office.tut.ac.jp
講座参加中のケガや往復路の事故などに備え、受講生は全員保険に加入していただきます。
(保険料の負担は必要ありません)
ここからサブメニューです