
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
日時 | 9月23日 ~9月25日 |
---|---|
講師 | 応用化学・生命工学系助教 広瀬 侑、エレクトロニクス先端融合研究所准教授 中鉢 淳 |
対象者 | 企業・自治体・大学・公的研究機関等の技術者、研究者等 |
定員 | 10 名 修士レベル (※定員を超える場合には受講者の選考をさせていただきます。) |
場所 | 豊橋技術科学大学 |
費用 | 50,000 円 |
概要 | 次世代シークエンサーを用いて、環境中に存在する微生物の種類と数を高精度に調べる手法(微生物群集構造解析)をご紹介します。ご自身の DNA 試料を持ち込んでライブラリ調製とシークエンスを行い、ご自身のパソコンを用いてデータ解析をしていただきます。パソコンのコマンド入 力に不慣れな初級者にもご参加いただけます。 |
主催 | 応用化学・生命工学系、エレクトロニクス先端融合研究所 |
共催 | 社会連携推進センター |
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催を中止とさせていただきます。
問合せ:研究支援課社会連携支援室
TEL:0532-81-5188
E-mail:jinzai@office.tut.ac.jp
ここからサブメニューです