
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
日時 | 9月24日 -9月26日(土) |
---|---|
講師 | 豊橋技術科学大学 エレクトロニクス先端融合研究所 准教授 中鉢淳 豊橋技術科学大学 環境・生命工学系 助教 広瀬侑 |
対象者 | 受講対象者: 企業・自治体・公的研究機関等の技術者・研究者 |
定員 | 10名程度(事前申し込み制) |
費用 | 50,000円 所定期日までに銀行振込みにてお支払い下さい。(別途ご連絡) |
昨年に続きまして、社会連携推進本部・社会人学び直し事業の一環として「次世代シークエンサー解析講習会」を開催することとなりました。
今年度の講習会では、環境中に存在する微生物の「種類」と「数」を高精度に調べる手法(微生物群集構造解析)をご紹介します。
本講習会は、ご自身の解析試料を持ち込んで解析いただきます。また、ご自身の持ち込んだパソコンに解析環境を構築することができます。
この機会を、専門技術者の育成に是非ご活用くださいますようお願い申し上げます。
主催:
国立大学法人 豊橋技術科学大学
社会連携推進本部
エレクトロニクス先端融合研究所
環境・生命工学系
日時: 平成27年9月24日(木)~9月26日(土)
講習会場:
豊橋技術科学大学 ベンチャービジネスラボラトリー(3Fプロジェクト研究交流室)
総合研究実験棟 (F-601実験室、F903セミナー室)
講師:
豊橋技術科学大学 エレクトロニクス先端融合研究所 准教授 中鉢淳
豊橋技術科学大学 環境・生命工学系 助教 広瀬侑
受講対象者: 企業・自治体・公的研究機関等の技術者・研究者 等
定員: 10名程度(事前申込制)
締切: 平成27年8月24日(月)必着
申込方法:
豊橋技術科学大学EIIRISホームページ(http://www.eiiris.tut.ac.jp/に掲載されている参加申込書にご記入いただき、E-mail(genome-lecture<at>eiiris.tut.ac.jp)にてお申込みください。
応募者が定員(10名)を越える場合は主催者側で受講者を選考させていただきます。
問い合わせ: 不明な点があれば、E-mail(genome-lecture<at>eiiris.tut.ac.jp)にてお問い合わせください。
詳細はこちらをご覧下さい。
ここからサブメニューです