
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
日時 | 2月27日 13:30~17:00 |
---|---|
講師 | 豊橋技術科学大学 情報・知能工学系教授 中内 茂樹 氏、国立情報学研究所 社会共有知研究センター長・教授 新井 紀子氏 |
対象者 | どなたでも |
定員 | 先着200名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
場所 | 穂の国とよはし芸術劇場PLATアートスペース |
費用 | 参加無料 |
主催 | 社会人キャリアアップ連携協議会 |
共催 | ㈱サーラコーポレーション |
2月27日(水)に社会人キャリアアップ連携協議会 平成30年度シンポジウム「人工知能時代に求められる学び直し ひとづくり」を開催いたします。
多くの皆さまにご参加いただけますようお願いいたします。
申込み:申込みフォームはこちら(2月22日締め切り)
問合せ:社会人キャリアアップ連携協議会事務局
E-mail:careerup@tsc.co.jp
TEL: 0532-44-1111
HP : http://www.careerup.sharen.tut.ac.jp/index.html
<プログラム>-----------------------------------------------------------------------------
13:30-13:35 開会挨拶
会長 榊 佳之
13:35-14:35 基調講演Ⅰ
「人工知能時代の人間らしさをもとめて~認知科学からの視点~」
豊橋技術科学大学 情報・知能工学系教授 中内 茂樹 氏
14:35-15:45 基調講演Ⅱ
「人工知能がもたらす人間と社会の未来」
国立情報学研究所 社会共有知研究センター長・教授 新井 紀子氏
15:45-15:55 休憩
15:55-16:45 パネルディスカッション
モジュレータ:榊 会長
パネリスト :中内 茂樹 氏、新井 紀子氏
神野 吾郎氏(豊橋商工会議所会頭)
----------------------------------------------------------------------------------------------
ここからサブメニューです