文字サイズ
イベント情報

ホーム > イベント情報 > 2012年度2月02日

イベント情報 2012年度2月02日

平成24年度東三河・浜松地区高大連携フォーラムに本学も参加します。

日時 2月02日 13時30分~16時00分
対象者 高校教諭、生徒、大学教授
場所 名豊ビル本館7F ホールC(豊橋市駅前大通2丁目48)
主催 東三河・浜松地区高大連携協議会

詳細情報

 本学社会連携推進本部から、寺嶋一彦教授(社会連携推進本部長)が基調講演を、また、中野裕美教授(同本部長補佐)が高大連携の取組について発表を行う予定です。

プログラム

1 開会挨拶    東三河・浜松地区高大連携協議会会長
          県立豊丘高等学校長  梅藤 仁志
2 基調講演      (午後1時35分~2時35分) 
         (講師紹介、謝辞 県立時習館高等学校教頭  高畑尚弘)
    講師 豊橋技術科学大学教授  寺嶋 一彦 教授 
       演題「夢を与える最先端のロボット研究と教育」
            <休憩> (10分)
3 事例発表     (午後2時45分~3時45分)
(1) 豊橋技術科学大学      (15分)
   「豊橋技術科学大学における高大連携の取組み」
   豊橋技術科学大学   中野  裕美 教授  ・生徒 県立時習館高等学校
(2) 愛知大学          (15分)
   「交通量調査におけるGPS・GISを用いた分析の可能性」   
   愛知大学(地域政策学部) 駒木伸比古 助教
     県立豊橋商業高等学校 鳥居 裕之 教諭 ・生徒  県立豊橋商業高等学校
(3)  静岡大学          (12分)
   「静岡大学における高大連携の取組み」
     静岡大学(工学部)    宮原 高志 教授 
(4) 豊橋創造大学              (8分)
   「地域の高校と大学が連携して作る高大連携事業の取組み」
     豊橋創造大学 室長  平松 靖一郎 氏 ・生徒 県立豊丘高等学校
(5) 県立蒲郡高等学校           (10分)
  「総合学科における高大連携への取組み」
   県立蒲郡高等学校    山田 佳史 教諭
4 閉会挨拶    県立豊橋東高等学校長   駒木 正清

平成24年度 豊橋市民大学トラム 豊橋技術科学大学連携講座
「日本の未来を支えるエネルギー問題解決への最前線」(第2回)

第2回テーマ:未来の電気自動車

日時 2月02日 13:30~15:00
講師 電気・電子情報工学系 教授 大平 孝
対象者 一般
定員 80名
場所 豊橋技術科学大学 A1-101講義室
会場案内図はこちら(PDF:425KB)
費用 聴講無料

詳細情報

 モノづくり立国の我が国は,莫大なエネルギーが必要です。
 太陽エネルギー,風力エネルギー,バイオエネルギーなどのクリーンエネルギー,持続的社会形成のための自動車産業界でのエネルギーへの取り組み,福島での原発事故,また,再生エネルギーや省エネ対策など,エネルギー問題は,現在,我が国が解決すべき最大のテーマであると言えます。日本の未来を支えるエネルギー問題の最新技術について本学教員が,わかりやすく解説します。多くの皆様のご参加をお待ちいたしております。

◆メインテーマ:「日本の未来を支えるエネルギー問題解決への最前線」
講演日 テーマ 講師
第1回 1月26日(土) 日本のエネルギー事情と家庭でできる省エネ対策 北村 健三
(機械工学系 教授)
第2回 2月2日(土) 未来の電気自動車 大平 孝
(電気・電子情報工学系 教授)
第3回 2月9日(土) 環境に優しい半導体製造技術 伊﨑 昌伸
(機械工学系 教授)
第4回 2月16日(土) きっと役立つエネルギーの知識
- 基礎から太陽光創エネまで -
滝川 浩史
(電気・電子情報工学系 教授)

※担当講師、内容等一部は、変更する場合もあります。

お申し込みについて

 氏名,住所,電話,FAX番号をご記入のうえ,豊橋市教育委員会生涯学習課まで,FAXまたはお電話にてお申し込みください。後日,受講証を発送します。

申込期間

 当初、申込期間を12月17日(月)~1月11日(金)としておりましたが、講座前日まで延長しております。お気軽にご参加ください。また、当日、受付での申込も承ります。

申し込み、問い合わせ先

 豊橋市教育委員会 教育部 生涯学習課
 〒440-8501 豊橋市今橋町1番地
 TEL 0532-51-2850  FAX 0532-56-5105