ここからコンテンツです
イベント情報 2013年度5月16日
第107回東三河サイエンスカフェ開催のご案内
光学文字認識(Optical Character Recognition) - 情報A-Z「O」の巻 -
日時 | 5月16日 18時30分~20時00分 |
---|---|
講師 | 豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 河合 和久 准教授 |
対象者 | 高校生以上 |
定員 | 20名 |
場所 | 豊橋技術科学大学 豊橋駅前サテライトオフィス (豊橋市松葉町2丁目10) ※駐車場はございません。最寄りの民間駐車場をご利用ください。 |
費用 | 参加費無料 |
詳細情報
概要
OCR、光学文字認識は、 活字や手書き文字をスキャナーなどを用いて画像として光学的に読み取り、 文字データ列に変換することです。
図は、あるアンケートの記入結果をスキャナーで読み取り、 A社のPDF活用ツールに組み込まれているOCR機能を用いてワープロ文書化した例です。 選択肢にチェックが入っている部分で、変換誤りが見られる一方、 活字体の部分は、100%正しく読み取れています。
今宵は、コンピュータによる文字認識についてサイエンスしてみましょう。
申込方法等の詳細は、東三河サイエンスカフェのウェブサイトでご確認下さい。
ここからサブメニューです