ここからコンテンツです
イベント情報 2015年度2月27日
平成27年度 豊橋市民大学トラム 豊橋技術科学大学連携講座
「守ろう,つなげよう,豊かな暮らしと自然 ~環境を守る持続可能な取り組みを学ぼう~」(第4回)
第4回テーマ:人類は第6の大量絶滅時代に突入したのか? ~警告と人間行動・技術の行使~
日時 | 2月27日 13:30~15:00 |
---|---|
講師 | 環境・生命工学系 平石 明 教授 |
対象者 | どなたでもご参加いただけます |
定員 | 190名(要申込:定員に達していない場合は,当日会場にて受付も可能です。事前にお問い合わせください。) |
場所 | 豊橋技術科学大学 A1-101講義室 会場案内図はこちら(PDF:425KB) |
費用 | 参加無料 |
詳細情報
私たちが住んでいる豊橋は豊かな自然環境に恵まれた地域です。
本講座では,エネルギーが環境に及ぼす影響や豊かな資源をもたらす豊川など河川環境の現状,植物工場の最先端技術などについて豊橋技術科学大学の各分野の専門家がわかりやすく解説します。
ふるさとの豊かさを守るためのヒントを見つけてみませんか。
2月27日(土)の第4回は
「人類は第6の大量絶滅時代に突入したのか? ~警告と人間行動・技術の行使~」
と題して,環境・生命工学系 平石 明 教授が講座を行います。
どなたでも楽しめる内容となっておりますので,お気軽にご参加ください。
回 | 講演日 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
第1回 | 2月6日(土) |
持続可能な社会に向けた燃料技術開発の現状 ~燃焼技術と再生可能エネルギーの有効利用~ |
野田 進 (機械工学系 教授) |
第2回 | 2月13日(土) |
三河湾に流入する河川の水質調査からわかったこと ~水質による六条潟への影響~ |
横田 久里子 (建築・都市システム学系 准教授) |
第3回 | 2月20日(土) |
コンピュータシミュレーションによる植物工場内の気流・温度予測 ~植物工場における作物への最適環境をつくる~ |
東海林 孝幸 (環境・生命工学系 講師) |
第4回 | 2月27日(土) | 人類は第6の大量絶滅時代に突入したのか? ~警告と人間行動・技術の行使~ |
平石 明 (環境・生命工学系 教授) |
※担当講師・内容等は,変更する場合もあります。
お申し込みについて
お申し込みはこちらの「チラシ」(pdf.540KB)をご覧ください。
上記チラシをダウンロード・印刷いただき,氏名,住所,年齢,電話・FAX番号をご記入のうえ,豊橋市教育委員会生涯学習課までFAX(0532-56-5105)にてお申し込みください。また,お電話・HPからもお申し込み可能です。
電話:0532-51-2849(豊橋市教育委員会生涯学習課)
HP:http://www.city.toyohashi.lg.jp/23927.htm(豊橋市教育委員会生涯学習課HP)
(本講座は,豊橋技術科学大学ではなく,豊橋市教育委員会が申込受付を行いますので,お申し込みの際はご注意ください。)
問い合わせ先
豊橋市教育委員会 教育部 生涯学習課
〒440-8501 豊橋市今橋町1番地
TEL 0532-51-2849
豊橋技術科学大学 総務課 地域連携係
〒441-8580 豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1
TEL 0532-44-6569
ここからサブメニューです