ここからコンテンツです
イベント情報 2016年度2月08日
平成28年度 東西三河地区高等学校理科教育研究会にて,臼井 支朗名誉教授が講演を行います。
「鯉の宇宙実験,網膜の色覚生理工学に関する研究:豊橋技術科学大学(TUT)における40年の研究を振り返って」
日時 | 2月08日 15:00~16:00 |
---|---|
講師 | 臼井 支朗 名誉教授 |
対象者 | 三河地区の高等学校の生物・地学担当教員20名 |
場所 | 豊橋技術科学大学 A-114講義室 |
詳細情報
2月8日(水),本学にて開催される「平成28年度東西三河地区高等学校理科教育研究会」において,「鯉の宇宙実験・網膜の色覚生理工学に関する研究:豊橋技術科学大学(TUT)における40年の研究を振り返って」と題し,臼井 支朗名誉教授が講義を行います。
詳しくは以下のポスターをご覧ください。(クリックすると大きく表示されます)
臼井先生のご講演は,どなたでも無料で拝聴できます。
また,ご参加いただく高校教諭の皆様には,開会挨拶後にベンチャー・ビジネス・ラボラトリー(VBL)の施設見学,希望者には講義終了後LSI工場見学も予定しております。
ここからサブメニューです