
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
カテゴリ:高校生向け講座|掲載日:2018年08月23日
8月21日(火)~23日(木)の3日間,愛知県内と静岡県西部地域の高校生を対象にした実験実習講座「Summer TECH-CAMP」を開催しました。
この講座は,本学における高度な実験実習の体験を通じて,本学または工学部に対する理解を深め,研究に対する興味を持っていただくことを目的として,全6テーマの講座を実施するものです。今回は,17校42名の高校生が参加しました。
初日,午前中の開講式には,本学社会連携推進センターの水嶋生智副センター長から挨拶がありました。
その後,選択した6テーマに分かれ,各研究室で実験実習を行いました。
講座2 集積回路の世界をのぞいてみよう
講座3 携帯端末を用いて人の行動を認識してみよう
講座4 身近な物質の結晶化とX線構造解析
講座5 まちの地図を作ろう!
講座6 パウダー(粉)を知り使いこなす
受講生からは,以下のような声をいただきました(アンケート回答より抜粋)。
・「講義と実習のバランスが良く,理解もしやすかった」
・「大学でどんな研究をするのか,また大学生活についても具体的なイメージを持つことができた」
・「工学系の中でも将来進みたい分野が明確ではなかったが,今回実習を体験して気持ちが定まった」
・「自分で考えて研究していくことがこんなに楽しいとは思わなかった」
参加いただいた高校生の皆さん,猛暑の中,3日間お疲れ様でした!
◆関連記事
「平成30年度 Summer TECH-CAMPを開催します」
ここからサブメニューです