文字サイズ
活動報告

ホーム > 活動報告 > 高校生向け講座 > 平成25年度あいち理数教育推進事業「知の探究講座」次世代ロボット創出プロジェクトが始まりました。

平成25年度あいち理数教育推進事業「知の探究講座」次世代ロボット創出プロジェクトが始まりました。

カテゴリ:高校生向け講座|掲載日:2013年08月03日

 「知の探究講座」は、自然科学や情報科学など特定分野に興味・関心と優れた資質をもつ愛知県内の高校生に、先進的な理数教育を受ける機会を与え、科学技術創造立国を目指す我が国を支える優れた人材を育成することを目的とした事業で、県内の6大学において高校生を受け入れて実施するものです。

 豊橋技術科学大学では、「次世代ロボット創出プロジェクト」として、今年で7年目の実施となります。人間・ロボット共生リサーチセンターの教員及び大学院生等が講師となり、さまざまなロボット技術について、実際に見たり、触れたり、あるいは作ってみながら学ぶ内容となっており、7月30日(火)から11月16日(土)までに全8日間行われます。

 最初の4日間(7月30日(火)~31日(水),8月3日(土)~4日(日))は、情報・知能工学系 岡田美智男教授と研究室の学生が講師となり、講座が進められています。
 最初にロボットの研究動向について学んだ後、4種類のプロトタイプのロボットに基づいて,その動作を学びました。また,その基本動作を拡張してどのような動きをさせたいかをグループで構想し,ロボットを動かすためのプログラミングをして,構想した動きに近づける実習を行っています。

 参加している高校生12名は、大学でのレベルの高い講座内容に期待と不安を抱きながら,真剣に取り組んでいます。

P1030350.jpg

P1030351.jpg

P1030352.jpg

P1030354.jpg

■講座の日程
日程 講座内容・講師
7月30日(火) 「ロボット研究への招待」
 情報・知能工学系 岡田美智男 教授
7月31日(水) 「10年後のロボットを企画する」
 情報・知能工学系 岡田美智男 教授
8月3日(土) 「プロトタイプのロボットの基本動作を学ぶ」
 情報・知能工学系 岡田美智男 教授
8月4日(日) 「プロトタイプのロボットの基本動作を拡張する」
 情報・知能工学系 岡田美智男 教授
8月24日(土) 「ロボットアームを動かしてみよう」
 総合教育院 鈴木新一教授
 機械工学系 内山直樹准教授、佐野滋則助教
9月21日(土) 「ロボットの眼について学ぶ」
 情報・知能工学系 三浦 純 教授
10月19日(土) 「人に優しいロボットの動き」
 機械工学系 寺嶋一彦教授、三好孝典准教授
11月16日(土) 講座別発表会(プロジェクトの成果を発表します。)
 情報・知能工学系 岡田美智男教授