
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
カテゴリ:その他|掲載日:2025年07月28日
2025年7月25日(金)に、豊橋市視聴覚教育センターで開催された令和7年度夏季研修講座理科教育講座(主催:豊橋市教育委員会)において、豊橋市の小中学校教員に向け、情報・知能工学系 北﨑充晃教授が「バーチャルリアリティとメタバースの基礎、そして教育への展開の可能性」と題し、講演を行いました。
メタバースが「バーチャルリアリティ」「身体」「コミュニケーション」の3つの要素の融合によって構成されることや,メタバースの様々なシーンでの活用などの話を通じて,今後の教育や社会活動における可能性について考える機会となりました。
当日の様子
情報・知能工学系 北﨑充晃教授
ここからサブメニューです