
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
カテゴリ:社会人実践教育プログラム|掲載日:2023年02月21日
2023年2月14日に、本学教育研究基盤センター主催2022年度豊橋技術科学大学技術公開講座「技術者養成研修」『組織・構造解析技術講座「ナノテクノロジーのための組織・構造解析」』を実施し、大学の技術者等が受講しました。
講師にジャスコエンジニアリング株式会社閑林氏を迎え、先端分析機器の顕微フーリエ変換赤外分光光度計 (顕微FTIR)を使った有機高分子化合物、炭素系化合物を中心とした先端材料の組成・構造解析技術について、講義・実習を行いました。
受講者は顕微FTIR装置の基礎及び装置の操作法について熱心に学び、受講者全員に修了証書が授与されました。
※本研修は本学社会連携推進センター「社会人向け実践教育プログラム」の一つとして実施しました。加えて,文部科学省先端研究基盤共用促進事業(コアファシリティ構築支援プログラム)の一環となっています。
ここからサブメニューです