
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
カテゴリ:社会人実践教育プログラム|掲載日:2017年02月03日
1月30日から2月1日にかけて、本学教育研究基盤センター主催 平成28年度豊橋技術科学大学技術公開講座「技術者養成研修」『ものづくり技術講座「コンピュータによる設計(3D CAD)・解析(CAE)から製作(CAM)までの実際」』を実施し、企業の技術者等が受講しました。
講義では、機械工学系 足立教授が講師を務め、3D CAD、解析(CAE)からマシニングセンタと3Dプリンタの使用による製品作製までの概念について説明しました。
実習では、Solidworksを使用したCADおよびCAE演習を行い、作製したデータを使ってOneCNCでCAM及び切削シミュレーションを行った後、マシニングセンタ加工を実施しました。
また、参加者が用意した3Dデータでインクジェット式3Dプリンタによる樹脂部品の造形を行いました。
各受講者はこれらの一連方法を体験、修得し、最終日には受講者全員に修了証書が授与されました。
※本研修は本学社会連携推進センター「社会人向け実践教育プログラム」の一つとして実施しました。
ここからサブメニューです