

ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
カテゴリ:自治体・大学・地域諸団体等との連携|掲載日:2018年06月27日
 6月19日、日本留学の促進と日本文化の理解を目的として、日本に興味を持つマレーシアの高校生12人が本学を訪問しました。生徒らは、JAGAM(マレーシア元留日学生協会)が主催し、豊橋市および市内の大学や高校が協力する「豊橋スタディツアー」の参加者で、日本の文化や豊橋の教育・技術・産業等について学びました。
 本学では、学生による図書館での大学説明の後、シェアハウス型のグローバル宿舎や電気・電子情報工学系の誘電・絶縁システム工学研究室、情報・知能工学系のインタラクションデザイン研究室(ICD-LAB)、ベンチャービジネスラボラトリの見学等をしました。
 豊橋に興味を持っていただき、数年後にぜひ留学生として戻っていただくことを期待しています。
○参加者    
 高校生 12名(男性9名、女性3名)、引率 1名  
○ツアー日程
  6月18日(月)  豊橋市着
            市長表敬訪問、オリエンテーション
6月19日(火) 豊橋技術科学大学訪問、企業工場見学、自然史博物館見学
6月20日(水) 愛知大学訪問、二川宿本陣資料館、三の丸会館見学
  6月21日(木)  豊橋東高校訪問、クロージング
            豊橋市発
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
ここからサブメニューです