文字サイズ
活動報告

ホーム > 活動報告 > その他 > 田原市役所防災センターにおいて、東三河地域防災協議会成果発表会が開催されました

田原市役所防災センターにおいて、東三河地域防災協議会成果発表会が開催されました

カテゴリ:自治体・大学・地域諸団体等との連携|掲載日:2025年08月05日

8月4日(月)に、田原市役所防災センターにおいて、東三河地域防災協議会成果発表会が開催されました。本学からは、建築・都市システム学系 仲田 章太郎 助教、建築・都市システム学系 東海林 孝幸 准教授、建築・都市システム学系 小野 悠 准教授(代理発表:佐藤 凌真 博士後期課程1年)が受託研究の成果を発表しました。成果発表会には、東三河地域自治体職員を中心に聴講があり、報告の後には、活発な質疑応答がされました。

【研究テーマ】 *本学関係分

〇仲田 章太郎助教(建築・都市システム学系)「南海トラフ地震による東三河地域のリアルタイム被害想定システムの構築」

〇東海林 孝幸准教授(建築・都市システム学系)「東三河地域における熱中症発生の時空間分布調査と対策に関する研究」

〇小野 悠准教授(建築・都市システム学系)「南海トラフ巨大地震における東三河地域の応急仮設住宅の需給推計」

成果発表会の様子