
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
カテゴリ:小中学生向け講座|掲載日:2023年11月13日
11月1日(水)~30日(木)の「とよはし科学月間」期間中に豊橋市では科学にまつわる様々なイベントが催されました。
豊橋市地下資源館・視聴覚教育センターで開催された「子どものための科学展」では、11月11日(土)、12日(日)にロボコン同好会が、「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト」で優勝した様子や出場したロボットの展示・実演を行いました。
体験コーナーでは、「ロボット操縦体験 ミニロボットを動かしてみよう」(ロボコン同好会)(参加者数:初日、子ども:77名・大人:63名、2日目、子ども:100名・大人:77名)及び「技科大サーキット レゴブロックで作った車を走らせよう」(機械工学系 佐野研究室)(参加者数:初日、子ども:19名・大人:16名、2日目、子ども:45名・大人:42名)を実施しました。
ロボコン同好会
「ロボット操縦体験 ミニロボットを動かしてみよう」
機械工学系 佐野研究室
「技科大サーキット レゴブロックで作った車を走らせよう」
関連記事URL:豊橋市地下資源館・視聴覚教育センターブログ
1日目:https://ameblo.jp/planetarium10484/entry-12828250294.html
2日目:https://ameblo.jp/planetarium10484/entry-12828376318.html
ここからサブメニューです