
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
カテゴリ:小中学生向け講座|掲載日:2025年07月16日
7月13日(日)に、愛知こどもの国において、情報・知能工学系 北﨑充晃教授の研究室が「体感!メタバース(VR)の世界/錯視・錯覚の世界」と題して講座を実施しました。
「メタバース・VR」「視覚の錯覚(錯視)」「身体の錯覚」の3つの体験ができる講座で、子ども16人、大人19人が親子で参加しました。メタバース体験でAI制御の恐竜と会話したり、錯覚体験で体の不思議を体感したり、子どもも大人も大盛り上がりのイベントとなりました。
*愛知こどもの国「親子deサイエンスチャレンジ2025」の一講座として開催されました。
メタバース・VR
視覚の錯覚(錯視)
身体の錯覚
ここからサブメニューです