文字サイズ
活動報告

ホーム > 活動報告 > 小中学生向け講座 > 建築環境デザイン研究室が「こどもまちなか打ち水大作戦」を実施しました。

建築環境デザイン研究室が「こどもまちなか打ち水大作戦」を実施しました。

カテゴリ:小中学生向け講座|掲載日:2025年07月28日

7月27日(日)に、本学サテライト・オフィスとまちなか広場にて、建築・都市システム学系 建築環境デザイン研究室が「こどもまちなか打ち水大作戦」を実施しました。 この講座は豊橋市都市計画課と本学建築環境デザイン研究室とのPLATEAUを活用した共同研究から企画されたものです。豊橋まちなか未来会議、日立メンテナンス株式会社の協力を得て、9家族、29名の方にご参加いただきました。 子どもたちは「打ち水による涼しさのひみつを探れ」のミッションのもと、打ち水体験として実際に広場に水を撒き、研究用装置を用いて打ち水前後の気温等の測定を行いました。数値の低下を確認したり涼しさを実感したりした後、島﨑准教授が、打ち水で涼しくなる理論や実生活に活きる熱中症対策などについて講義を行いました。

当日の様子