
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
日時 | 3月02日 10:00~11:30 |
---|---|
講師 | 高専連携地方創生機構教授 市坪 誠 |
対象者 | 一般の方 |
定員 | 対面100名・オンライン100名・サテライト会場 各20名 |
場所 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 A-101講義室 |
費用 | 無料 |
概要 | SDGs、カーボンニュートラルの達成に向けて、市民一人ひとりの取組が求められます。代表的なものに、エシカル消費、サスティナブル商品の購入があげられます。環境に優しい商品やSDGsに貢献するモノといった基準で選ぶだけではなく、わがまち豊橋で「三河地域、豊橋に優しいモノ」を購入する。そんなライフスタイルに向けてどのように活動すべきか、一緒に考えてみましょう。 |
主催 | 豊橋市教育委員会・豊橋技術科学大学 |
事前申込URL:https://www.tut.ac.jp/form/gijyutu/shimintram2023.html
案内チラシ:https://www.tut.ac.jp/develop/cooperation/docs/shimintram2023.pdf
第1回(3/2)は、2月22日(木)
第2回(3/9)は、2月29日(木)
ここからサブメニューです