
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
日 | イベント | 対象者 | |
---|---|---|---|
02日 | ![]() |
第179回 東三河サイエンスカフェを開催します | 高校生以上、どなたでも。 |
04日 | ![]() |
平成28年度 豊橋市民大学トラム 豊橋技術科学大学講座「未来ビークルシティ実現への技術展望」(第4回) | 一般市民(小中学生含む) |
06日 | ![]() |
【3月6日~3月8日】社会人向け実践教育プログラム 「計算物質科学実践セミナー」 | 【無料】本学学生(学部・大学院)、本学教職員、高専生(本科・専攻科)【有料】高専教職員、一般(高専卒または大学理工学系学部卒程度以上の知識と経験が必要) |
07日 | ![]() |
平成28年度計算技術科学実践教育プログラム 「計算物質科学実践セミナー」のご案内 | 【無料】本学学生(学部・大学院)、本学教職員、高専生(本科・専攻科)【有料】高専教職員 、一般(高専卒または大学理工学系学部卒程度以上の知識と経験が必要) |
08日 | ![]() |
平成28年度計算技術科学実践教育プログラム 「計算物質科学実践セミナー」のご案内 | 【無料】本学学生(学部・大学院)、本学教職員、高専生(本科・専攻科)【有料】高専教職員、一般(高専卒または大学理工学系学部卒程度以上の知識と経験が必要) |
13日 | ![]() |
平成28年度計算技術科学実践教育プログラム 「最先端データサイエンス講座」のご案内 | 本学教職員、本学学生、一般(大学理工系学部卒業程度以上が望ましい) |
16日 | ![]() |
第180回 東三河サイエンスカフェを開催します | 高校生以上、どなたでも。 |
24日 | ![]() |
豊橋技術科学大学 開学40周年記念事業 「技術支援室報告会 -大学の教育と研究を高度な技術でサポート-」 を開催します | |
25日 | ![]() |
サイエンスカフェで情報・知能工学系の岡田 美智男教授の講座が開催されます |
ここからサブメニューです