
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
日時 | 3月03日 18時30分~20時00分 |
---|---|
講師 | 豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 河合 和久 准教授 |
対象者 | 高校生以上 |
定員 | 20名 |
場所 | 豊橋技術科学大学 豊橋駅前サテライトオフィス (豊橋市松葉町2丁目10) ※駐車場はございません。最寄りの民間駐車場をご利用ください。 |
費用 | 無料 |
今回は,一昨年マウントゴックス社の事件でマスコミをにぎわせた仮想通貨ビットコインをとりあげます。
ビットコインは,新しい技術を駆使したコンピュータ・ネットワーク上の仮想的な通貨です。
鉄道・バス運賃やスーパー・コンビニでの支払いに使われる,いわゆる「電子マネー」とはちがって,通常の通貨をベースとしておらず,ネット上にのみ存在するまったくの「仮想」の通貨です。
今宵は,ビットコインについてサイエンスしてみましょう。
チラシは,こちらをクリックすることでご覧頂けます。
申込方法等の詳細は、東三河サイエンスカフェのウェブサイトでご確認下さい。
ここからサブメニューです