
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
日時 | 3月19日 18時30分~20時00分 |
---|---|
講師 | 豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 河合 和久 准教授 |
対象者 | 高校生以上 |
定員 | 20名 |
場所 | 豊橋技術科学大学 豊橋駅前サテライトオフィス (豊橋市松葉町2丁目10) ※駐車場はございません。最寄りの民間駐車場をご利用ください。 |
費用 | 無料 |
環太平洋戦略的経済連携協定(環太平洋パートナーシップ協定)についてです。そうはいっても,情報とコンピュータに関わる部分についてです。
パソコンなど,多くの情報関連製品には,もともと関税はかかっていません。情報関連で議論になるのは,知的財産,著作権など,経済に関連するルールの共通化に起因する部分でしょう。
例えば,著作権に対する考え方は,日米間に大きな隔たりのあるもののひとつです。
今宵は,情報とコンピュータの視点から,TPPについてサイエンスしてみましょう。
申込方法等の詳細は、東三河サイエンスカフェのウェブサイトでご確認下さい。
ここからサブメニューです