
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
講師 | 応用化学・生命工学系 広瀬助教 エレクトロニクス先端融合研究所 中鉢准教授 |
---|---|
概要 | 次世代シークエンサーを用いて、環境中に存在する微生物の種類と数を高精度に調べる手法(微生物群集構造解析)をご紹介します。ご自身のDNA 試料を持ち込んでライブラリ調製とシークエンスを行い、ご自身のパソコンを用いてデータ解析をしていただきます。パソコンのコマンド入力に不慣れな初級者にもご参加いただけます。 |
期間・日程 | 10月2日~4日(3日間:20時間)※終了いたしました |
申込締切 | 8月19日(月) |
募集人員 | 10名 修士レベル ※応募者が定員を超える場合は主催者側で受講者を選考させていただきます。 |
受講料 | 50,000 円 |
連絡先 |
研究支援課 社会連携支援室 |
ここからサブメニューです