
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
本学の有する知や研究成果を広く活用し,豊かで持続可能な「地域の未来」創生に貢献することを目的に、社会人人材育成施策、青少年の理工系人材の育成などの社会貢献事業を推進する社会連携推進センターを平成28年4月に設置致しました。
特に,産業構造の転換や労働人口の減少を背景として、社会人を対象としたイノベーション人材育成が喫緊の課題となってきています。社会連携推進センターでは、高度技術者育成を進める社会人向けの実践教育プログラムについて、既存のプログラムの継続・拡充も含めて、平成28年度にメニューの刷新を図りました。
A)産業技術科学分野 | 先端ものづくりなど産業イノベーション人材の育成 |
---|---|
B)地域社会基盤分野 | 農業、防災、環境など地域課題解決に資する地域イノベーション人材育成 |
産業構造の転換や労働人口の減少を背景として、社会人を対象としたイノベーション人材育成が喫緊の課題となってきており、平成28年4月に設置した社会連携推進センターとして高度技術者育成を進める社会人向けの実践教育プログラムの継続実施とメニュー拡充を推進する。
下記2つの区分の高度技術者育成を進める社会人向けの実践教育プログラムの実施とメニュー拡充と継続実施を通じて、産業活性化と地域課題解決への貢献を進める
A)産業技術科学分野 :先端ものづくりなど産業イノベーション人材の育成
B)地域社会基盤分野 :農業、防災、環境など地域課題解決に資する地域イノベーション人材の育成
ここからサブメニューです