
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
【12月7日】第197回東三河サイエンスカフェを開催します
更新日:2017年11月17日
|
|
【11/14】時習館高校の2年生(理系クラス)がTUT Jr.技術科学教育プロジェクトの成果発表会を行いました
更新日:2017年11月15日
|
|
平成29年度「あいちSTEM能力育成事業 知の探求講座」を実施しました
更新日:2017年11月15日
|
|
「あいちSTEMハイスクール研究指定校」(豊橋工業高校,岡崎工業高校)との連携事業がスタートしました
更新日:2017年11月 8日
|
|
【11/16】第196回東三河サイエンスカフェを開催します
更新日:2017年11月 7日
|
|
小坂井高校の「総合的な学習の時間」にて総合教育院 伊藤公毅准教授が講演しました。
更新日:2017年11月 1日
|
|
天伯小学校にて電気・電子情報工学系 大平 孝教授が出前授業を行いました。
更新日:2017年10月27日
|
|
【11/2】第195回 東三河サイエンスカフェを開催します
更新日:2017年10月26日
|
|
【10/21】第32回 子どものための科学展において「Jr.サイエンス講座」を開催しました
更新日:2017年10月24日
|
|
[10/18]大府東高校にて環境・生命工学系 沼野利佳准教授が講演しました。
更新日:2017年10月18日
|
ここからサブメニューです