
ここからグローバルメニューです。
ここからコンテンツです
開催日2022年11月9日 |
愛知県立蒲郡東高等学校で建築・都市システム学系の中澤祥二教授が模擬授業を行いました。
更新日:2022年11月 9日
|
---|---|
開催日2022年10月25日 |
愛知県立豊橋東高等学校で情報・知能工学系の岡田美智男教授が模擬授業を行いました
更新日:2022年11月 2日
|
開催日2022年11月1日~11月30日 |
とよはし科学月間に出展します
更新日:2022年11月 1日
|
開催日2022年11月10日 |
第300回東三河サイエンスカフェ開催のご案内
更新日:2022年10月31日
|
開催日2022年10月29日 |
令和4年度 あいちSTEM能力育成事業「知の探究講座」第Ⅱ期を開催しました
更新日:2022年10月29日
|
開催日2022年10月27日 |
第299回東三河サイエンスカフェ開催のご案内
更新日:2022年10月14日
|
開催日2022年10月5日 |
時習館高等学校において技科大講演会が行われました
更新日:2022年10月 7日
|
開催日2022年9月29日 |
愛知県立一宮興道高等学校で応用化学・生命工学系の髙島和則教授が模擬授業を行いました
更新日:2022年10月 4日
|
開催日2022年9月22日 |
愛知教育大学附属高等学校で情報・知能工学系の岡田美智男教授が模擬授業を行いました
更新日:2022年10月 3日
|
開催日2022年10月13日 |
第298回東三河サイエンスカフェ開催のご案内
更新日:2022年9月22日
|
ここからサブメニューです