「科学三昧 in あいち 2016」に出展しました。

 豊橋技術科学大学は,12月27日(火),「科学三昧 in あいち2016(主催:愛知県立岡崎高等学校,あいち科学技術教育推進協議会)」に参加し、情報発信ブースを出展しました。

 「科学三昧 in あいち2016」は,愛知県内で行われた科学技術にかかわる先進的教育活動の合同発表会で、愛知県内の高等学校(SSH指定校・SPP実施校等),大学,研究機関が集まり,高校生による発表会及び連携・協力機関等からの情報発信が行われました。

 本学の情報発信ブースでは,昨年度に引き続き,機械工学系 関下信正准教授による4枚回転翼無人ヘリコプターの研究開発を紹介しました。また,社会連携推進センターとして,本学の取組や特徴などの大学紹介を行いました。

 今年度も情報発信ブースには,高校生や引率の先生など多くの方にお越しいただきました。
ご来場いただいた皆様,ありがとうございました。

kagakuzanmai2016.JPGのサムネイル画像


 本学情報発信ブースの様子

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.1

この記事について

このページは、社会連携推進センター 管理者が2017年1月 5日 09:56に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「H28年度一般公開講座「人間の知能・機械の知能」を開催しました。」です。

次の記事は「平成28年度「知の探究講座」全体発表会が開催されました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。