【10月25日~11月24日】分子工学技術者育成コースを開催しました

10月25日~11月24日に本学環境・生命工学系の主催で、分子工学技術者育成コースを開催し、企業の研究開発者の方が受講されました。

本プログラムでは、分子の構造解析やその合成に関わる工学領域を分子工学と位置づけて分子の基礎知識を学び、基本的な解析技術である分子構造解析に必要な機器分析の基本原理と実測演習を行いました。自社サンプルを持ち込んでの実測演習(NMR(核磁気共鳴)・質量分析・分離精製技術(薄層クロマトグラフィ、カラムクロマトログラフィ、HPLC))で、より実践的に役立てていただくことができました。

  

  

★分子工学技術者育成コースの詳細はこちら

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.1

この記事について

このページは、社会連携推進センター 管理者が2017年12月 1日 11:24に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「【11月28日】社会人キャリアアップ連携協議会 平成29年度第2回人材育成講演会「花き市場の現状と今後の方向について・東京五輪での花の活用について」を開催しました。」です。

次の記事は「平成29年度第2回東三河地区高等学校理科(生物・地学)教育研究会が本学にて開催されました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。