「青少年のための科学の祭典2019・東三河大会」に出展しました

豊橋技術科学大学では,1月25日(土)~26日(日),豊橋市のこども未来館ココニコにおいて開催された「青少年のための科学の祭典2019・東三河大会」に参加し,出展ブースでの展示・実演を行いました。

「青少年のための科学の祭典」は、工夫を凝らした化学実験や科学工作を通じ,子どもたちが自ら触れて,作って,動かして,楽しみ,そして,科学に親しむ場 と機会を提供するイベントです。

活動報告として,本学の出展ブースの様子をご紹介します。

ロボット操縦体験、ロボコン出場ロボット展示(ロボコン同好会)


★P1020689-resize.jpg  P1020685-resize.jpg

部員が作成したミニロボットの操縦体験と,NHK学生ロボコン2019に出場したロボットの展示と大会模様の上映を行いました。

本学ブースには、二日間で600名以上の方々にお越しいただきました。
参加してくださった皆様からは、「動かすのが難しかったけど楽しかった。またやってみたい!」、「自分もこんなすごいロボットを作ってみたい」などの感想をいただきました。
科学を遊びに,学びに来てくださった参加者の皆様,ありがとうございました。

◆関連記事 「青少年のための科学の祭典2019 東三河大会」に出展します

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.1

この記事について

このページは、社会連携推進センター 管理者が2020年1月28日 14:27に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「先端データサイエンス講演会を開催しました」です。

次の記事は「2019年度豊橋技術科学大学技術公開講座「技術者養成研修」『コンピュータ支援解析ものづくり講座』を実施しました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。