新東工業(株)第2期 先端融合ロボティクス共同研究講座 ロボット専門技術者研修プログラム「センサとIoT」を開催しました

 本学社会連携推進センターは,3月2日(水)に第2期先端融合ロボティクス共同研究講座 ロボット専門技術者研修プログラムを実施しました。同プログラムは,企業向けのオーダーメイド型の研修で豊橋技術科学大学のリカレント教育における新規事業として構築されたものです。
 第2期第2回目となる今回のプログラムは、エレクトロニクス先端融合研究所 野田俊彦 准教授を講師として、「センサとIoT(MEMSセンサ概要と見学実習)」のテーマで実施いたしました。CMOS/MEMS技術に基づくセンサについて、午前中の講義に続き午後はセンサを作製するクリーンルーム内の装置群を見学し、本学で開発中のセンサを用いて体験実習を行うなど幅広い内容の人材育成研修となりました。

20220302_090018.jpg

      20220302_114356.jpg

教室講義をする野田准教授            教室講義の様子

20220302_115806.jpg      DSC_1094.jpg

香りセンサの実演                クリーンルームの見学実習

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.1

この記事について

このページは、社会連携推進センター 管理者が2022年3月 4日 13:17に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「 2021年度豊橋技術科学大学技術公開講座「技術者養成研修」『組織・構造解析技術講座「ナノテクノロジーのための組織・ 構造解析」を実施しました。 」です。

次の記事は「2021年度豊橋市民大学トラム 「近未来の住まい・暮らし・街づくり」を開催しました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。