豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館で情報・知能工学系 中内茂樹 教授が出前授業を行いました

8月21日に豊橋市視聴覚教育センター・豊橋市地下資源館にて、情報・知能工学系 中内茂樹 教授が出前授業を行いました。

視覚・色覚をテーマとする夏のイベントの一環として、小学生向けの「わくわく科学講座」が開催され、中内教授は「不思議な色の世界を探検しよう」をテーマに、視覚や色覚が変化する「不思議なメガネ」を子どもたちに体験してもらい、いつもと違う色の世界についてわかりやすく解説しました。


<豊橋市視聴覚教育センター・地下資源館ブログ>

https://ameblo.jp/planetarium10484/entry-12759966195.html

natsu.png

(写真提供:豊橋市視聴覚教育センター)

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.1

この記事について

このページは、社会連携推進センター 管理者が2022年8月25日 17:03に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「豊橋技術科学大学 Summer TECH-CAMP 2022」を実施しました」です。

次の記事は「新東工業(株) 第3期 先端融合ロボティクス共同研究講座  ロボット専門技術者研修プログラム「センサとIoT(ウェアラブルセンサ)」を開催しました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。