愛知県立国府高校の生徒が本学で講義・施設見学を行いました。

 6月16日(火)に、施設見学や大学紹介,講義・研究室見学を目的として,愛知県立国府高等学校の理系2年生の生徒27名とサイエンス部の生徒10名が本学を訪れました。

理系生徒は,固定機能デバイス研究施設(LSI工場)や先端・農業バイオリサーチセンターの施設園芸型農業施設を見学した後に,本学の特色や入試概要紹介を受けました。

また,サイエンス部の生徒については,環境・生命工学系 平石 明 教授の講義・研究室見学を行いました。

 

 生徒は,普段使用したことがない器具や施設について説明を受け,教授や学生に大学での研究や大学生活の様子を聞くなど、大学生活にも触れる良い機会となったのではないでしょうか。

H25SPP-kikuchi01.jpg
【LSI工場を見学するために防塵服を着ています】

H25SPP-kikuchi02.jpg
【バイオリサーチセンターの農業施設を見学しています】

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.1

この記事について

このページは、社会連携推進センター 管理者が2015年6月19日 10:41に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「豊橋市民大学トラム 豊橋技術科学大学連携講座 「ロボットと人間の未来」(第4回)を開催しました。」です。

次の記事は「天伯小学校の教員が研修として大学見学を行いました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。