情報・知能工学系の三浦 純教授が,「中部自動車リース協会 通常総会記念講演会」で講演を行いました。

 5月18日,中部自動車リース協会主催の「第39回 通常総会記念講演会」にて,本学 情報・知能工学系の三浦 純教授が講演を行いました。

講演の中で三浦教授は,人工知能(AI)の歴史と現状・将来について,自動車に関わる部分も交えてお話されました。

参加された皆様からは,「『人工知能の研究開発の現状』」や『自動車への応用』が良く理解できた」とのお声をいただきました。

290518b.bmp

(※お写真は,中部自動車リース協会より提供)

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.1

この記事について

このページは、社会連携推進センター 管理者が2017年5月29日 11:04に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「計算技術科学実践教育プログラム「最先端データサイエンス講座」を開催しました。」です。

次の記事は「情報・知能工学系の三浦 純教授が,「知を立てる講座」で講演を行いました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。