新東工業(株) 第3期 先端融合ロボティクス共同研究講座 ロボット専門技術者研修プログラム「ロボットビジョン」を開催しました

 本学社会連携推進センターは9月13日(火)22日(木)の2日間にわたり、新東工業にて,第3期先端融合ロボティクス共同研究講座 ロボット専門技術者研修プログラムを実施しました。同プログラムは,企業向けのオーダーメイド型の研修で豊橋技術科学大学のリカレント教育における新規事業として構築されたものです。
 第3期第3回目となる今回のプログラムは,情報・知能工学系 三浦 純 教授を講師として,「ロボットビジョン」のテーマで実施いたしました。ロボットビジョンの主要な技術について,最近の研究動向を含め講義のほか,実際にプログラムを動作させ,基本的な仕組みをマスターすることを目標とした演習など幅広い内容の人材育成研修となりました。

IMG_7612.JPG IMG_7645.JPG

    講義をする三浦教授           画像取り込みの演習に取り組む受講生

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.1

この記事について

このページは、社会連携推進センター 管理者が2022年9月28日 11:18に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「【9月7日~9日】2022年度 次世代シークエンサー解析講習会を開催しました」です。

次の記事は「愛知教育大学附属高等学校で情報・知能工学系の岡田美智男教授が模擬授業を行いました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。