【7月12日】愛知県立岡崎工業高校が大学見学しました(あいちSTEMハイスクール研究指定事業)

7月12日(木),「あいちSTEMハイスクール研究指定事業研究校」である愛知県立岡崎工業高校の1年生40名が本学を訪れました。

P1010031.JPG

環境・生命工学系の松本明彦教授による大学紹介の様子です。

その後、2班に分かれ、LSI工場と学生宿舎(グローバルハウス)の見学を行いました。

P1010058.JPG P1010059.JPG

最後に、岡崎工業高校OBとの対談を行いました。

P1010090.JPG

参加した生徒からは

「キャンパスのあまりの広さに驚いた。どの課程でも様々な研究をしていることがわかりました。」

「豊橋技科大の先生、学生から直接、大学生活のことを聞くことができました。これからさらに勉強して入学したいと思いました。」

「大学院という学校の意味がたいへんよくわかりました。」

また引率した教員からは

「豊橋技科大の教育環境の素晴らしさがよくわかりました。ご教示いただいた知見を本校のSTEM教育の推進に活かしていきたいと思います。」

「引き続き本校化学工業科へのご指導をお願いしたい。」

などの声が寄せられました。

今後の予定は、本学のオープンキャンパスに岡崎工業高校の生徒が参加し、岡工祭には本学教員が講演を行う予定です。


◆関連記事

「あいちSTEMハイスクール研究指定校」(豊橋工業高校,岡崎工業高校)との連携事業がスタートしました

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.1

この記事について

このページは、社会連携推進センター 管理者が2018年7月13日 09:17に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「【7月6日】田原市民生児童委員が人間・ロボット共生リサーチセンターを見学しました。」です。

次の記事は「平成30年度第1回人材育成講演会「東三河から次代を拓く~事業承継、起業から新規事業開拓へ~」を開催しました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。