【7月5日】愛知県立岡崎工業高校の機械科2年生が大学を見学しました(あいちSTEMハイスクール研究指定事業)

7月5日(金)「あいちSTEMハイスクール研究指定事業研究校」である愛知県立岡崎工業高校の機械科2年生A組40名が本学を訪れました。

1.png

応用化学・生命工学系の松本明彦教授による大学紹介の様子です。丁寧な大学紹介の説明を受けた後,学内のグローバル宿舎と未来ビークルシティリサーチセンター等を見学し,大学の研究環境を体験しました。

2.png

3.png

大学で研究する将来をイメージするよい機会になったと思います。

参加した生徒からは

「豊橋技科大の研究力のすごさがとてもよくわかりました。」

「広大なキャンパスの中で色々なことが学べると思いました。」

「大学院とはどういうところかよく理解できました。」

また引率した教員からは

「豊橋技科大の学習環境がよくわかりました。」

「いつも本校のSTEM活動でお忙しいところご対応いただきまして感謝申し上げます。」

「ご教示いただいた内容を持ち帰り本校STEM教育の推進に活かしていきたいと思います。」などの声が寄せられました。

こうした松本明彦教授とのSTEM連携事業は2017年にはじまり,本年度で3年目になります。次回は,岡崎工業高校の井上満 教諭(本学修了生)と生徒が豊橋技科大オープンキャンパス(8月24日開催)において,松本明彦教授の指導のもと,サイエンス教室を行います。ぜひご参加ください!

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.1

この記事について

このページは、社会連携推進センター 管理者が2019年7月 8日 11:03に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「学校法人静岡理工科大学 星陵高等学校で情報・知能工学系の岡田美智男教授が講義を行いました」です。

次の記事は「愛知県立大府東高等学校で建築・都市システム学系の松井智哉准教授が講義を行いました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。