愛知県立時習館高等学校において本学学生による実験指導会が行われました

2月1日~3日の3日間、愛知県立時習館高等学校の2年生を対象に、本学の学生による実験指導会が、オンラインにて行われました。
この実験指導会は、未来を担う科学技術系人材を育てることを目的として、文部科学省が指定する「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」事業の一環として実施されているもので、第1日目の指導会は11月に実施され、今年度2回目の開催となります。

指導会は、事前に時習館高校の生徒が行った、物理・数学・化学・生物に関する実験・研究内容の発表を行い、本学学生が、実験の内容や進め方、結果のまとめ方について、指導・アドバイスしました。

生徒は自ら設定した研究テーマの目的、実験方法とその内容、結果や考察について発表しました。学生は生徒とやりとりをしながら、内容について具体的にアドバイスしていました。

jisyukan2.jpg jisyukan1.jpg
【物理の実験発表】 【生物の実験発表】



 
          

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.1

この記事について

このページは、社会連携推進センター 管理者が2022年2月 3日 13:10に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「愛知県立岡崎北高等学校で電気・電子情報工学系の稲田亮史准教授が模擬授業を行いました」です。

次の記事は「愛知県立豊橋商業高等学校の特別授業成果発表会に大村廉准教授が出席しました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。